SNSがあったからできた御縁
インスタグラムで高校の同級生が
子どもがうまれましたーって投稿してました。
めっちゃかわいくてね!
お父さん似じゃなくてよかったーーってすぐメッセージ入れました。笑
そしたらfacebookのメッセンジャーで
骨盤矯正の相談がありました。
なんで連絡くれたん?
って聞いたら「SNSで見てるから」って。
素直に嬉しかったです!
よく質問される内容に
「どうやって行くとこ選んだらええんやろ?」
っていうご相談があります。
ぼくが個人的に思うのは
どんな人がやってるか
その人と気が合いそうか
じゃないかと思います。
◯◯式とか◯◯療法とか言われてもわからんですもんね。
次によくある質問が
「子ども連れて行っていいんかな?」
です。
お子様が2人目やったら上の子を連れて行かないといけない。
実家に預けるのも気を使う。
でも、子どもを連れて行って騒いだらどうしよう。
優しいママさんほどそういった相談をしてくれます。
うちは子ども連れオッケーです。
なんなら完全予約制なんで走り回ってオッケーです。笑
実際走り回ってますし
たまにこんなやつらも手伝いに来て一緒に遊んでます。
下の子が泣いても全然オッケーです。
子どもは泣くのが仕事ですもんね。
ママさんに限らずですけど力を抜くことが大切です。
知らん間に力が入って
力の抜き方忘れるんです。
(実はぼくもそうなんです。
だから意識してぬくようにします。)
それはうちの奥様も一緒でした。
幼稚園の先生、保育園の先生を経験したうちの奥様でも長女が生まれた時は神経質になってました。
次女の時なんか何しても泣くから
ノイローゼ気味になってました。
そんな経験があるから
ママさんの気持ちがわかるんですよね。
うちの奥様と話しして
リラックスして
帰られる方が多い。
ぼくの施術はオマケなのかな?
と思うくらい。笑
でも、それでいいんです!
骨盤矯正も大事ですけど
もっと大切なのは
お子さんを産んでも1人の女性であること。
ママが元気で子育てを少しでも楽しんでもらえること。
なんじゃないかな。
SNSやブログを通じて
相談してくれたり
遊びに来てくれたりすると
めっちゃ嬉しいです!
今回御縁があった方も
数ヶ月後には
住んでるところに帰ってしまう。
でも、SNSがあればお互い近況報告できますもんね!
御縁があった方とは
こんな風に繋がっていけたらいいなと思ってます!(もちろん無理強いはしませんよ)
帰られるまでの間
お伝えできることはお伝えしますし
メッセンジャーでセルフケアの方法を動画で
お伝えしようと思ってます!
SNSがあるからこそのシステムを利用して
フォローしていきますよ。
御縁を大切にこれからもガンバリマス!!
東住吉区桑津の骨盤矯正専門
やまぐち接骨院・整体院

山口 貴史

最新記事 by 山口 貴史 (全て見る)
- 呼吸浅くなっていませんか?季節の変わり目に気分を落ちにくくする方法 - 2022年10月24日
- すきま時間にできる!カンタンストレッチ - 2021年5月8日
- 5/8(土)整体体験会 Q&A - 2021年4月27日
コメント