産後のお腹、おしりを引き締める骨盤矯正を受けるタイミングって?

骨盤調整 産後のケア

こんにちは!
東住吉区桑津の骨盤矯正専門
やまぐち接骨院・整体院のヤマグチです。

産後の骨盤を引き締めるのにいいタイミングは?

よく聞かれる質問です。

産後1ヶ月〜3ヶ月は特にカラダを元に戻そうとする力が働きます。

(もちろん体力や環境によって個人差があるのでこれが全てではないですが)

そのタイミングで戻す方向に調整すると割と早くお尻周りが引き締まります。

よく「お尻が大きいと安産」と言うのを聞きますがこれは迷信。

骨盤は出産する時だけ開けばいいものです。

ずっと開いていると骨盤が内臓を支えられなくなり

ぽっこりお腹になることもあります。

骨盤を調整して子宮を正しい位置に戻すことで生理痛が和らいだりもします。

 

1〜3ヶ月を過ぎると骨盤を調整できないの?

いえいえ、そんなことはありませんよ!

少し時間はかかるかもしれませんが効果は実感していただけると思います。

なので産後じゃなくても骨盤矯正を受け付けています。

左:1回目施術後 右:3回目施術後 職場の同僚から「なんか、うしろ姿変わった!」と言われて喜んでくれました!

喜びの報告を受けると「おぉーーっ!よかったですね♪」って言いながら心の中でガッツポーズしてるのはココだけの話にしててくださいね(笑)

やっぱり来ていただいた方と一緒に喜べるのはサイコーです。

この仕事の醍醐味ですよ。

帝王切開の場合は骨盤が開かないから矯正しなくていいのか?

帝王切開の場合でもお腹の中にいる赤ちゃんを10ヶ月ほど骨盤が支えています。

その期間に確実にゆがみはあります。

また、帝王切開の場合、出産後に腰痛になる確率が高いんです。

これはお腹を開いた時にできる傷が原因だったりします。

骨盤を元に戻すと腰痛が改善したりするので帝王切開だからこそ骨盤を調整してあげる必要があります。

また、次のお子さんを出産する予定があれば、なおさら元に戻してあげる方がいいです。

次の出産が楽になりますよ。

初めて来ていただいた時

 

2回目の施術 左ビフォー 右アフター

 

骨盤周りが引き締まってズボンがゆるくなってるのわかりますか?

 

そり腰がマシになりましたね〜 1回の施術でも変化は出ますよ!

 

回数券はありますが

売りつけることはありませんのでご安心を(笑)

 

あ、料金はこちらからご覧くださいね。

https://yamaguchitakafumi.com/page-3837

これだけ見ても不安はあると思います。

みんな最初はあやしんで来られますから。

でも、迷ってるのは受けたい証拠。笑

ママである前に一人の女性ですもんね。

あなたが元気でキレイに輝けるようお手伝いします。

人生1度きりなのでしっかり自分の身体をケアしてあげてくださいね。

全力で応援します!

 

「妊娠前のズボンがはける」
産後の骨盤矯正のことなら

〒546-0041
大阪市東住吉区桑津3-2-10
やまぐち接骨院
▶︎電話予約はこちら

メールでのご予約、ご相談↓

https://yamaguchitakafumi.com/page-1763

僕、山口貴史のSNSです。

image1  image3  image4

細目整体師公式LINE@
ご質問等もこちらで受け付けてます♪
友達追加してくださいね〜♪
友だち追加

よろしければ覗いてみてくださいねー♪


The following two tabs change content below.

山口 貴史

大阪市平野区出身の柔道整復師 学生時代はガッツリ野球にのめり込んでいました。 接骨院を閉めて出張専門として新たな道をスタート。 大阪市内を中心にどこへでも行きます! お役に立てることを書いていければと思っています。

コメント