こんにちは!
交通事故でのむち打ち治療もやってます
東住吉区桑津のやまぐち接骨院のヤマグチです。
事故にあってしまった!
その直後からひどいケガで動けない、失神してた、などでそのまま救急車で病院に運ばれた場合治療費はどうなるの!?
安心してください。そんな状態でも診察は受けられますし後になって治療費の責任に関して問題は起きません。
でも、事故直後、とりあえず身体に痛みはあっても普通に動けるとか、自覚症状はゼロで自分では全く何ともないと思っていても、必ず病院に行って医師の診断を受けるべきです。
アドレナリンが出てる時は痛みを感じにくい
よくあるのが落ち着いてから痛みが出てくるパターンです。
正確には痛みを感じるようになるですが。
人間は興奮状態だとよくアドレナリンが出るって言われるじゃないですか?
交通事故でも同じようなことが言えるんですね。
これは実際にあった話しですが「じゃ、念の為に病院へ行こか」という事で、自分の足で歩いて救急車に乗り込んだ人が、救急車の乗っている間に興奮状態が落ち着いちゃって、病院に着いた頃にはひどい打撲を負っている痛みが頂点に。
自力で救急車から降りる事が出来なくなり、結局ストレッチャーで処置室に運ばれた…なんて話も聞いたことあります。
また、打撲や捻挫どころか骨折していても、事故後で興奮中は痛みを感じなかったという人もいます。事故現場で何ともないという自分の感覚は信用しない方が無難ですね。
(ボクも交通事故でケガをしましたが痛みは後から感じました)
事故ではないんですけど、骨折しながら野球の試合に出てたことがあります。
本当にアドレナリンが出てる時には痛みは感じないものなんです。
(あとからめっちゃ痛いですけどね)
時間がたってから病院に行くとお医者さんも事故の原因でのケガかどうかわからない
病院に行くとレントゲン、CT、MRIなどの検査を受けます。
事故の直後だとお医者さんも診断しやすいのですが時間がたつと判断が難しくなります。
ですので、まずは自覚がなくても病院に行きましょう!なんです。
事故直後に診断していただいていると後々出てきた症状に対しても比較して診断することができます。
この診断がなければ保険会社さんも対応できません。
コワイのが脳の中の出血や頭蓋骨内の出血。
これは時間がたってから症状が出てくることもあります。
特に頭を打っている時は要注意!
そして、よくあるむちうちの症状なんかは後から出てくることもあるので事故直後は必ず病院に行ってくださいね。
まとめ
自覚症状があってもなくても、交通事故にあったら病院に必ず行くのを忘れずに!
たとえ軽い事故でも、病院に行って診断を受けてくださいねー!
(桑津、杭全、林寺、西今川、美章園、三明町、天王寺南町の方から
お越しいただいてます)
〒546-0041
大阪市東住吉区桑津3-2-10
やまぐち接骨院
▶︎電話予約はこちら
交通事故治療・ムチウチの施術に関する
ご予約・ご相談はコチラが便利です。
友達追加してご利用くださいね。

山口 貴史

最新記事 by 山口 貴史 (全て見る)
- 呼吸浅くなっていませんか?季節の変わり目に気分を落ちにくくする方法 - 2022年10月24日
- すきま時間にできる!カンタンストレッチ - 2021年5月8日
- 5/8(土)整体体験会 Q&A - 2021年4月27日
コメント